THE RUNNING 走ること 経営すること

Running is the activity of moving and managing.

チョイト一乗りのつもりで漕いで~、スーダラ節とシュンペーター

f:id:runavant:20180211191814j:plain

🎵チョイト一乗りのつもりで漕いで、いつのまにやらロング走、気がつきゃ羽村のベンチでごろ寝、これじゃ身体にいいわけないよ、わかっちゃいるけどやめられねぇ。

今日はまるでスーダラ節のようなポタリングになりました。写真は復路、羽村のたまリバー50キロ始点。

f:id:runavant:20180211192234j:plain

東京マラソンまで二週間、身体の疲労を抜いておこうとリカバリーのために自転車に乗ったのですが、天候が温暖だったこともあり、多摩川沿い羽田、羽村往復の思わぬロングライドになりました。写真は福生、五日市線を過ぎたあたり。

f:id:runavant:20180211192531j:plain

長時間のライドではいろいろつまらん事を考えてしまいます。スーダラ節もその一つ、それ以外にも、シュンペーターの「創造的破壊」は身体の「超回復」のようなものなのじゃないかなぁ?んーん。という具合でした。写真は府中是政橋を過ぎたあたり。

f:id:runavant:20180211193040j:plain

心身を鍛える基本を負荷をかけ休む事の繰り返しですが、両者のバランスはとても難しく、特にオーバートレーニングは百害あって一利なしです。「わかっちゃいるけど」、トレーニングをついついやり過ぎて疲労困憊になる事も少なくありません。写真は西六郷、多摩川大橋を過ぎたあたり。

f:id:runavant:20180211193239j:plain

経営や経済も、創造的破壊を求めているけど社会の健康を増進する破壊にとどまっているのだろうか?というか、明らかにオーバートレーニングが加速しているよなぁ。と。過去30年の実体経済と金融経済のバランスの崩れ方を見てつくづく思います。

とはいえ人も会社も社会も健康第一、まずは身近な所から健康を増進する超回復のバランスを追求していきたいところです。写真は羽田、終点です。

f:id:runavant:20180211191854j:plain

さて、次回は東京マラソンです。写真はゴール直前の丸の内仲通り。