THE RUNNING 走ること 経営すること

Running is the activity of moving and managing.

ルーティンもダイナミックに進歩させないと害になる。

f:id:runavant:20181216175135j:plain

今年のトレイル走り納めは12月16日に茨城県石岡市で開催された「茨城国体デモスポトレイルラン記念大会」です。紅葉残る筑波連山(写真上)をファンランで締めくくりました。10月のハセツネリタイア以来ランから離れていたのですが、徐々にリカバリーを進めています。


f:id:runavant:20181216171812j:plain

復帰は11月18日開催の第九回ITチャリティ駅伝でした。アバントグループとしては八回目の参加です。私はランニング部の選抜チームに入れてもらい、個人的には過去最遅の記録にも拘らず若手メンバーに引っ張ってもらいIT部門でなんと二位。メダルを頂戴しました。3キロダッシュは本当にキツいのですが来年も参加します。

 

f:id:runavant:20181216172454j:plain

11月25日は第七回富士山マラソン。絶景を撮りながらのランです。こちらは七回連続出場。今年は35キロまでゆっくり走り、最後の7キロだけサブ4ペース、ほぼ5時間をかけました。オーバートレーニング対策として年間のレーススケジュールを見直した結果、富士山マラソンは今年で一旦区切りとします。

 

f:id:runavant:20181216172155j:plain

12月16日の茨城国体トレラン、今年初参加です。茨城でトレラン?、関東平野ど真ん中にある茨城の古河出身者としては、名峰筑波山はあれど少々イメージが湧かなかったのですが筑波連山は思いの外気持ち良く走れました。若きランナー達もロード用シューズ!で初参戦。平均年齢が一気に若返りました。嬉しいものです。

 

今年は負荷とリカバリーのバランスが悪く調整に悩まされましたが、思い切って休む事で漸くバランスを取り戻しつつあります。私には健康維持のためのトレーニングルーティンが毎日から年単位のものまでありますが、続けることに意義があるはずのルーティンも年齢や環境や体調に応じ動的に進歩させないと害になることを痛感した一年でした。来年のルーティンはバージョンアップします。